お孫さんの子守って正直大変ですよね(^_^;)
私も娘に週1回ほど孫の世話を頼まれるのですが、寝かしつけるのが本当に大変で。
体重も重くなってきて、腰や腕が痛い時など抱っこするのも辛いんですよね。
最初は抱っこ紐を使っていたのですが、やはり腰には負担が来ますし、家事をするにも自由に動けないですよね。
そんな時娘に買って貰ったのがこちらのハイローチェアーです。
抱っこいらずで簡単に寝かしつける事のできる今人気のベビーラックです。
↓ ↓ ↓ ↓
★送料無料★ ネムリラFF ネムリラ ベビーラック ネムリスの後継機 コンビ Combi ベビーラック ハイローチェア ハイローベッド ベビーチェア バウンサ−
ゆらゆら揺れて孫もすやすや
昔なら有り得ない事ですが(笑)、なんとこのベビーラック”ちょん”と押すだけで勝手にゆらゆら揺れてくれるんです。
抱っこに近い適度な揺れらしく、寝かしつけやぐずりをなだめるには本当に便利です。
また5段階のリクライニングも可能なので、昼寝・ミルク・食事など場面に合わせて調整しています。
高さも5段階調整なので、自分座りながらでも孫の顔を見ながら揺らす事が出来るのもオススメです。
リバーシブル&洗濯丸洗いOK
クッションがリバーシブルで両面使えますし、とてもおしゃれなデザインも気に入っています。
また洗濯機で丸洗いできるので、汗やミルク、離乳食の食べこぼしで汚れても心配ありません。
私の場合は、汚さなくてもダニや菌が気になるので毎週洗ってます(^^)
他購入者さんのレビュー口コミ
- うちの娘は乗せるとご機嫌になります。
ミルクを飲んだ後すぐに寝かせなければならない時に吐き戻し防止で枕を挟んだりしていましたが、リクライニングのおかげで楽にちょい置きが出来るようになりました!ベッドだと寝ぐずりしたらすぐに抱っこしないと完全に起きてしまっていましたが、こちらは軽く揺らしているとうまく眠りにつけるようです。家事をしなければならない時に近くで見ていられるので助かります。 - おしゃれなハイローチェア を探していました。色合いが落ち着いていて可愛いです^ ^思ってた以上にリクライニングの角度があり、新生児を乗せると下にずれていきやすいのでもう少し大きくなってから使うことになりそうです!
- お昼寝も、抱っこして30分ほどゆらゆらしていないと寝ないのに、ハイローチェアに寝かせてゆらゆらしてたら自然と寝て行く娘を見てビックリ!感動!
正直、えっ?って感じです。今までの苦労はなんだったんだという感じ!
ご飯を作る時も、ママが見える位置で寝れるので上機嫌! - 一日中ここで寝かせるのは良くないと聞いたので、お客さんが来たときや、ちょっとした時だけ寝かせるようにしてます。
揺れも自然な感じでよく寝てくれます。これからも重宝しそう。 - 眠くなるとぐずって抱っこしなくてはいけなかった
生後6か月の孫がユラユラするとぐずらずに寝ました。
体重も重くなってきて抱っこも大変なので助かりました。